2月25日放送日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」について
タイトルにある2月25日放送の番組内で行われる吸い玉療法に関して、当協会が番組スタッフに対し、指導及び監修をおこないました。
本来、当協会では指導しない「火缶法」と呼ばれる旧式の吸い玉療法ですが、番組の意図を理解し今回特別に協力をしたものであり、通常の講習会では一切指導はしておりません。
2年前、リオ五輪でマイケル・フェルプス選手がカッピングをしていたことで幾つかテレビ取材を受けましたが、そのときの一つ、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」でカッピングについておはなしをさせていただきました。
その映像の中で映画「ゴッドファーザーⅡ」で使用された吸い玉療法が紹介されています。
※こちらと併せて、セレブのカッピング事情等の紹介をしたのも当協会です。
これが今回番組用に指導させていただいた「布架法」というやり方です。
このような方法はやけどや水疱、火事の原因にもなることから、くれぐれも小さなお子さんが絶対に真似しないよう保護者の方は気を付けてください。
また「瀉血」と呼ばれる血液を吸いだすようなカッピング法も当協会では一切指導しておりません。
当協会では日本人のための安全な吸い玉療法「きくち式カッピング」を指導しております。
ご興味のある方は講習会への参加をお願い致します。
お電話によるカッピングに関するノウハウ等へのお答えは一切しておりませんのでご了承願います。